fc2ブログ
我家の猫“tora”のアルバムと、糖尿病治療の記録(2007/8/4~2009/12/21)& 2010年9月より家族になったチバちゃんとの日々と思い出(2010/4/13〜2014/11/8)
はじめに
このブログとリンクについて  共有テンプレートについて(2012/12/26)





 (869日目)病院へ行きました
2009年12月21日 (月) | 編集 |
 昨日はあれから吐いていないので、流動食も全部吸収出来た様です。
朝、小さなコロコロが2個出ました。
吐いていないのは、点滴に吐き気止めの薬を入れて頂いたり、
胃薬を飲んでいるおかげもあるので、
まだ安心出来る段階では無いのですが、
取りあえず食べた物を吸収出来たので良かった。

朝9時半に病院へ行きました。
体重4.15。血糖値91。
体重も減っておらず、血糖値も良いところで落ち着いてくれました。
病院で少し怒る元気もありました。

今日は昨日と同じように、粉の胃薬を飲んでから、
流動食を入れて頂きました。
今日は仕事で午後には来れないと思うので・・とお話ししたところ、
量も少し多めにして下さいました。
これで一時間程様子を見て、吐かなければインシュリンを2ポイントです。
一時間以上経っても吐いていないので、2ポイント打ちました。

家で何か出来る事はありませんか?
たとえば胃薬を飲ませるとか、食事の代わりに
栄養価の高い物を飲ませるとか・・と聞きました。

やはりトラの場合、血糖値の問題があるので、
療法食を食べてくれるのが一番良いらしいのですが、
念の為にと、流動食用の缶詰を1個と、
それを飲ませる為のシリンジを出して頂きました。
流動食は栄養の吸収が早いので、
トラのような血糖値が上がっちゃう子には、
ほんとは向いていない食べ物らしいのです。

今日は診察代、流動食、フード代で1,950円でした。


↓昨日の夜、おこたから顔だけ出して、不機嫌なトラ。

tora09-12-107.jpg
毎日イヤなことばかりされるのにゃ~

トラがご飯を食べてくれないからだよ~
頑張って食べてね。

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO


スポンサーサイト



 (868日目)病院へ行きました
2009年12月20日 (日) | 編集 |
 今朝8時過ぎに8ミリ角のドライフードを6粒、
無理矢理にですが口の中に入れ飲み込ませました。
お水はスポイトのような物で少し飲ませました。
この時は吐かなかったのですが、
その後11時にも同じように食べさせたら、
10分後くらいに吐いてしまいました。

でも少しは栄養になったかな?
ここのところ食べなくても血糖値が高めだし、
一応薬を1ポイントだけ打っておきました。

しかし・・・午後からは元気が無い様子。
やはり水分も充分ではないし、点滴をしてもらわないとダメなのか。
午後の診察時間を待って・・・というより少し早めに病院へ到着。
キャリーの中で元気の無いトラを見て、早めに診察して頂けました。

体重は4.05キロ。
血糖値は12。
明らかな低血糖でした。ギリギリの状態。
すぐにブドウ糖を打って頂きました。
ブドウ糖を打つと、ぐったりしていた表情が、
パッと明るくなりました。

間に合って良かったですね。
後数時間この状態だったら、ダメだったでしょう。


午前中に打った1ポイントが余計だったのでしょうか?
今まで食べなくても、血糖値は高めでしたが・・

カリカリを数粒食べた程度では、あまり栄養になっておらず、
今まで高かった血糖値も、下がって来たところだったのでしょう。
それがいつなのかが、また判断の難しいところなのですが。


また点滴をして頂き、胃薬を飲ませて頂きました。
昨日の胃薬は錠剤だったため、吐いた時に出てしまったので、
(その後すこし溶けかかった錠剤を、私が飲ませましたが)
今日は吸収しやすいようにと、粉の物を水に溶いて飲ませて下さいました。

点滴が終わった後、もう一度血糖値を測ると、118。
正常値に戻って、ホッ!

胃薬が効いて来るのを待ってから・・・という事で、
一度待合室に出て15分程待ち、流動食を飲ませて頂きました。

その後帰宅し、2時間近く経っても吐いていないので、
インシュリンの投与を2ポイントしました。
せっかくの流動食の栄養が、オシッコで出ちゃったらもったいないものね。

そんな訳で、今日はギリギリの状態から戻って来たトラです。
病院嫌いは相変わらずで、今日も連れて行く時、
キャリーに入れる寸前でオシッコをされましたが
やはり処置をして頂いた後は、体が楽そうです。
もうしばらくは、点滴&流動食の日々になりそうですが、
もう少し頑張ろうね、トラちゃん。

今日は診察料、点滴、流動食など、計4,720円でした。
今日のオシッコは3回。コロコロは無し。

Web拍手やコメントにて、応援やアドバイスなど、
たくさんのメッセージを頂き、本当にありがとうございます。

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO


 (867日目)病院へ行きました
2009年12月19日 (土) | 編集 |
 午前中のお薬が効いているらしく、
その後ゲッゲッ!と、苦しそうに吐く事は無くなりました。
しかし、相変わらず自分でご飯もお水も飲みません。
オシッコもベッドの中でしてしまいます。
普段はおしゃべりな子なのに、朝「おはよう」と言ったら、
ニャ~と、返事をしただけ。

夕方病院に電話を入れ、様子を伝えてから、
午後6時に病院へ行きました。

体重は4.2キロと少し戻りました。
これは朝入れた点滴が、まだ残っているからで、
体の水分量が正常であれば、これくらいなのでしょう。
血糖値は330と、朝よりは下がりましたが、まだ高めです。

朝の点滴が残っているので、今回は流動食を入れて頂きました。
トラちゃん、初めての体験・・・
インシュリンも2ポイント打って頂きました。

これで1~2時間様子を見て、吐かなければ、
また2ポイント打って下さい。
ということでした。

帰宅し一時間後、ほんの少しだけ吐きましたが、
その後はなんとか持ち堪えている様子。
このままこのまま・・・
胃が動き出して、食欲が戻ると良いのですが・・
少しずつ、少しずつだね、トラちゃん。

今日は簡単な音の検査もして頂きました。
横になっているトラの前で、パンッ!と手を叩き、
それに対する反応です。
耳と体が、ピクピクッ!と動きました。反応しています。
逆に飛び上がる程の大きな反応だと、肝臓が悪い疑いがあるので、
それは大丈夫そうですね。
という事でした。

今回は診察料と流動食の処置料で、計1,570円

少し吐いてしまったので、インシュリンは1ポイントだけ打つ事にしました。
インシュリンは午後8時半と9時半に1ポイントずつ打ちました。
今日のオシッコは5回。
コロコロは出ていません。

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO


 その後&病院へ行きました
2009年12月19日 (土) | 編集 |
トラちゃん結局あの後も、ご飯を食べていません。
呼吸や意識はしっかりしているので、
食欲が戻れば大丈夫だと思うのですが、
これからまた病院へ行ってきます。

Web拍手やコメントにて、
ご心配や応援のコメント、ありがとうございます。


koneko-350.gif

 午前9時半の診察時間に間に合うようにと、
トラをキャリーケースに入れて、行く準備をしたら、
じょぼじょぼじょぼ・・・
いきなりオシッコをされました。。・゚・(ノ∀`)
急いで中のタオルを取り替え、トラのお尻を拭き、
もう一度キャリーケースへ。
今日は入れられる時もほとんど抵抗しないし、
(オシッコが抵抗だったのかもしれませんが)
連れて行く時も、全然鳴かない。
昨日は少し鳴いたのに、やっぱり元気が無いのかな?
それとももう、諦めたのかな?

病院で体重を量ると、ちょうど4キロ。
血糖値は392。
今日も点滴をして頂きました。
昨日の点滴は、ビタミン類の投与でしたが、
今日はその他に、糖分を少し(食べていないので)
抗生物質と、胃腸の働きを良くする薬が入っているそうです。
血糖値も高めだったので、またインシュリンを2ポイント打ちました。
それと胃の薬を一錠飲みました。

食べていないのに、血糖値が高いのは、
体の脂肪分が糖に変わって出ているから、との事。
一度上がるとなかなか下がらない事もあるそうです。

食べていないのに、ゲッゲッ!と吐いた時に、
茶色い液体が出るのは、
以前食べた物が逆流しているのでしょう、との事でした。

こんな時期だから、体調を崩しやすいですよね。
年齢的に、腎臓や肝臓も悪くなっているかもしれませんね。


年齢的に・・・う~~~ん、覚悟と予想はしていた事ですが、
もう少し頑張って欲しい!

今日のところは、これで様子見です。

私が病院に着いた時には、すぐに診察して頂けましたが、
治療が済み、診察室から出ると待合室がいっぱい。
早めに来て良かった~。

昨日は診察料、点滴代等を含めて2,620円
今日は薬の量を増やし、3,670円でした。

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO


 (866日目)病院へ行きました
2009年12月18日 (金) | 編集 |
 トラちゃん、やっぱり具合が悪かったらしく、
昨夜から丸一日以上ご飯を食べていません。
日付が変わって、水っぽい物を2度吐きました。
それでも夜は良く寝ていたので、朝には調子が戻り、
またご飯をカリカリ食べてくれると思っていたのですが、
結局朝まで何も食べず。

すぐに病院へ連れて行きたかったのですが、
今日は仕事で一日出かけなければならず、
夕方仕事が終わるとすぐに、足早に帰宅。
置いて来たお皿のカリカリが、減っていたらいいんだけど。
せめて、最悪な事態にだけはなっていませんように・・・そう願いながら。

「ただいま~、トラ~」と玄関ドアを開けても、お迎えは無く。
お皿を見ても食べた様子は無し。台所に2ヶ所程吐いた後がありました。
でも居間に入ると、虎型ベッドの中でこっちを見ていました。
良かった、意識はしっかりしている。

「トラの好きな銀のスプーンを買って来たからね!」と
すぐに出してみましたが、少し匂いを嗅いだだけで食べようとせず。
口に少しつけて舐めさせましたが、その後吐いてしまった(ノД`)

昨夜から時々お水を飲もうとして、お風呂場にある洗面器の水に
手を入れてチャイチャイするのですが、あまり飲んではいないようで、
それでもオシッコは出ていて、吐いて・・・
とにかく脱水症状が心配だったので、すぐに病院へ連れて行き、
点滴をして頂きました。(午後6時)

体重を量ったら、4.05キロ・・・
丸一日何も食べていないし、脱水症状だから仕方ないか・・
血糖値を測ったら、485。
食べていないから低血糖が心配でしたが、むしろ高血糖。
その場でインシュリンを2ポイント打って頂きました。

病院へ連れて行く時も、いつもなら「にゃおにゃお」、
連れているこちらが恥ずかしいくらい文句を言うのに、
今日はその声も弱めで、病院で点滴を打たれている間も、
じ・・・っと大人しい。
「いつものトラちゃんじゃないね」と言われました(ノД`)

治療が終わって帰る時も、いつもならキャリーケースにさっさと入るのに、
今日はだるそうで、お尻を押されてやっと入る感じ。

病院から帰宅後、また少し泡のような物を吐きましたが、
今は落ち着いているようで、寝ています。
夕方私が見た時は、ちょうど水をチャイチャイした後だったらしく、
手は濡れているし、寒さで肉球は冷たくやや紫がかっていました。
元気な時なら、自分でペロペロして乾かすのでしょうが・・
それも元の色に戻って来たように思います。
点滴をしてもらって、少し体は楽になったかな?

でも自力で食べてくれないと、元気にならないよ~トラちゃん。
明日の朝までに、少しでもいいから食べてちょうだいね。

今日のオシッコは4回。
コロコロは出ていません。

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO


 (846日目)病院へ行きました
2009年11月28日 (土) | 編集 |
朝トイレにコロコロ8個。
朝7時にご飯を食べ、
7時半にインシュリンの投与(2P)
お昼過ぎにもトイレにコロコロ5個。

午後4時半にご飯を食べ、
5時にインシュリンの投与(2P)
その後トイレにコロコロ3個。
今日のオシッコ5回。

koneko-350.gif

 午後4時に病院へ行きました(一週間ぶり)
体重:4.55キロ(前回4.6キロ)
血糖値:254(前回55)通常は60~110

まず病院でキャリーケースから出したら、
敷いてあったバスタオルがびちゃびちゃ
あらら、おもらししちゃいましたか。
体重50グラム減って、ちょっと損した気分(ノ∀`)

血糖値は、また高めになりました。
前回が低めだったので、薬の量を減らし、
今回はその結果を見てもらう為の検査だったので、
予想出来た事ではありました。

やはり、ご飯をしっかり食べていれば、
朝晩2ポイントずつが適量のようです。
以前は薬の量を減らすと、すぐに300超えとかありましたが、
今回減らした結果が200代半ばなら、まずまずですね。
また、低血糖の心配はほとんど無いと分かったので、
安心しました^^

今日は帰宅後カリカリご飯を食べ、
早めにインシュリンの投与をしました。

↓今までの血糖値の変化
416 ⇒265 ⇒366 ⇒66 ⇒533 ⇒530 ⇒302 ⇒348 ⇒236 ⇒265 ⇒73 ⇒355 ⇒351 ⇒312 ⇒293 ⇒302 ⇒測定不可 ⇒409 ⇒241 ⇒272 ⇒234 ⇒398 ⇒181 ⇒405 ⇒259 ⇒308 ⇒395 ⇒191 ⇒81 ⇒55 ⇒254(今回)

tora09-11-168.jpg

今日は病院の待合室で、
よそのにゃんこが話しかけてきたのにゃ~。



tora09-11-166.jpg

ボクの方を見て、にゃーにゃーうるさいから、
負けずににゃーにゃー鳴いてやった!(= `・ω・´=)


もしかしてトラちゃん、それで興奮して、
血糖値高めにならなかった?(^^;


koneko-350.gif

 クリスマステンプレの3カラム、今度は無事に承認されていました。
お休みに入ったから、週明けかな?と思っていましたが、
意外と早かったですね。
うんたしかに・・・・通し番号を見ると間が抜けています。
以前と比べて、チェックが厳しくなったようなので、
不承認の物も多いのでしょうね、きっと・・・

web拍手 by FC2


yoroshiku-chiba.gif
l-stamp26.gif l-stamp25.gif l-stamp20png l-stamp19.png
※もっと見る ⇒LINEスタンプ 作者URL
※検索サイト ⇒スタリコSTAMPOO